カテゴリー:BVE

  • こんにちは

    こちらはかなりご無沙汰になってしまったsato9choである。

    今回手持ちのノートPCをWindowsXPからWindows8へアップグレードすることになったため、BVE5についても入れなおすことにした。
    ちなみに、1月末まではWin8のダウンロード版なら\3,300で安いし、アップグレードするタイミングは悪くはないだろうと……。ただ、クレカを持っていなかったので、VプリカというVisa系のプリペイドカードを使い購入することに。

    さて話がそれてしまったが……
    とりあえず、BVE5.3をダウンロードしてインストールしていく。(母艦にはXP入っているので、BVE2,4とは惜別することに)
    とはいえ、初期状態ではDirectXが入っていない模様で、インストールの完了後起動しようとすると「DirectX.DirectSound」依存の指定されたファイルが見つかりませんというエラーが出た。(図1)

    エラー
    図1 エラー

    そこで、ここから「DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ」をダウンロードし、インストールしたところ動作の確認ができた。(図2,3)

    DirectX 無事起動!
    図2 DirectXのダウンロード    図3 BVE5.3起動

    最後に、酷評のスタート画面から直接起動できるように、アイコン右クリック→スタートにピン留めを選択してみた。
    それと一応パソコンのスペックをば(図4,5)

    bve-pin
    図4 スタート画面にピン留め

    コンピュータスペック
    図5 スペック

    で、BVEの製作状況はというと、やっぱりもう少し待ってネということでした!

    瑞穂急行20130100
    図6 高橋うさお様のATS.dllを搭載した某架鉄

    OpenBVEの公式が切られたこと、BVE5が公開されたということで、今後はBVE5への対応が中心になるかと思われます。

  • しばらくぶりの日記になります。

    今年は震災の影響もあり、大学もひと月遅れて動き始め、一ヶ月分少ない年度となって、凝縮された日々であります。
    学部生最後の4年生になり、研究室を出入りする新しい生活が始まりました。
    また、6月には大学院入試もあり、5月連休後はなんだかんだ慌ただしく過ぎていってしまいました。

    さて、入試も終わり、そこそこ生活にも慣れてきたところで、こちらもちょくちょく再開していこうと思います。(記事に出来るモノ作れればと←

    まず、それぞれの進捗状況と今後予定について……

    ■コラボもの

    ・01系OpenBVEオブジェクト
    現況:3D運転台が中途半端。車内信号関係の未設置
    予定:車内信号関係のオブジェクトの設置・修正し、Unicorn様へ引渡し。

    ・丸ノ内線
    現況:BVE5規格が決定してきた雰囲気ということで、製作開始。
    予定:未定。ホームドアなど。

    ■架空鉄道

    ・浜急
    予定:BVE4化

    ・瑞穂
    予定:オブジェクト置いたらuploadしてみる。

    と、いう感じに進めていこうと考えております。

    実験系の研究室ということもあり、それなりに忙しいため、どこまで時間を割けられるかわかりませんが、少しずつ製作出来ればと思います。

    音沙汰なしで、SSの一つもないと顔向けできないので……


    動画内での借用
    運転車両:PM様 丸ノ内線500形を変換
    対向列車:京急好き様 02系オブジェクトを変換
    グラウンドの芝:mackoy様 デフォルトのアレ.x

    ということで、今後ともよろしくお願いします。

  • 4月になってしまいました。
    気がつけば学生も半分過ぎてしまったのですね。
    課題に地震に新しい研究室の生活といろいろせわしない生活です。

    ブログを放置し続けてきましたが、もうしばらくオヤスミすることにしました。

    しばらくのあいだ休暇です。やったー。\^o^/ (マテ

    GWころに何かしら更新出来ればと思います。

    浜急も瑞穂急行も公開までは、まだまだ先は遠い感じです。

    少し遊んでみた結果(高橋うさお様プラグインによるOpenBVEにおけるワイパー動作)↓
    http://9chan.hopto.org/post/4372856709

    01系の運転台側現状(Unicorn様とのコラボもの)
    01系運転台側

  • 路線データいじるの久しぶ…
    というわけではありませんが、しゃろー氏による提案に軽く乗っっちゃった企画、ある程度情報も蓄積してきたところで、csvファイルへの記述など開始してみました。

    1キロと900メートル程度ですが、これほどまでにわからないことばかりとは‥
    実測出来る部分はバシバシしていってますが、そんなんじゃできな~いって部分については、前面展望動画と路線データとの比較や目測等の曖昧データ化による作業を進めています。雰囲気良い方を選んでいきたい感じです。

    線形がある程度整い次第、オブジェクト制作も進めていきますので、徐々に見栄えあるものにしていこうと考えています。

    お国さんのレールはどうしよ……レールにするとムダに重くなりそうな予感。

    実在路線も最近はずいぶんと細かく表記されてるのねー。

    と思っていましたが、BVE2ではこうなるらしい。
    赤線下線部に注目。切り捨て(御免)なのね。

    小数点以下は?
    SSは相模車輌製造様の10000系のための‥って感じになっちゃってますが、ご了承を。
    あ、バラストの色には突っ込まないように…。

    ここはやはり7000系あたりを用意できればなぁと…
    7000系

  • FC2ブログの宿命のため記事書きます^^;(一ヶ月放置で色々とやられるので・・・)

    うっかりしていたinfoseekのサービス終了。

    移転しようかとも考えましたが、β版という設定であったり、他鉄道様との相互乗り入れデータに利用される車輛データが別サーバでダウンロードできる状態にはあるので、このタイミングで多くの時間を割きデータ更新するのは拙速と考え、しばらく放置することにしました。

    バージョン版完成と共に再度アップロードしますので、それまでお待ち願います。

    さてさて、それだけではつまらないので、資料作成中ですよということで一部を写真にとってみた・・・
    相模4キロ
    工事区間は完成を待ってから調査実施とする方針です。今の線形も十二分おもしろいんですが、取材る時間にそこまで余裕が無いというのも事実なので、遠慮しときます。

    それまで7000系はダイジョウブか?・・・ダイジョウブだ問題ない・・気がする。

    元町中華街の駅にも工事がやってきてましたね。東横線全般的に工事が進んでまいりました。
    しばらく前に行われていた京急のエアポトー急停車駅ホーム延伸工事に比べて莫大な費用と時間がかかっているような印象です。(地下駅に待避線のある駅が対象だから当たり前っちゃ当たり前ですが・・・。
    もとまち

    最近寒いということで風邪引いた。流行っているようなのでみなさまもお体には気をつけください。
    体調悪いとせっかくの音録り日和なんかも取材しに行けなくなるゆえ・・・

  • 暑い日が続きますね。

    暑くて暑くて溶けてしまいそうです。
    横浜の気温でひぃひぃ言っている人が来週あたりに

    あの暑い多治見方面へいく予定なんですが大丈夫でしょうか←

    夏休みを利用してごにょごにょ制作を続けておりますが、夏バテもしています。
    頼まれごとのToDoが思った以上に重いという・・
    特急形電車とか面が多いとそれ相応に時間かかるし、もちろんデザインもしないといけないからなー。
    嫌いではないですが、たまに欝になります。

    他、Unicorn様とのコラボ進捗具合。
    だいぶそれっぽくなってきた?
    手すりを立体化すべきか悩み中。6両分はノートPCなどでは重さがハンパないです。たぶん・・・
    やるべきことはまだたくさん・・・。
    まったくの実物・・ではなくて、いかに、それっぽく見せるかが鍵なのか?・・よくわからん。
    BVE4が動かないのは、やっぱりさみしい。
    ginza01

    始発駅から2キロ程進むと工事区間に入るので、とりあえず調査はその手前まで・・・
    とはいっても、この暑さのなか沿線歩くのは厳しかったです^^;
    あと、何回行けばいいのやら・・・
    写真はしばらく前に撮ったモノ・・
    建築限界

    野田線リメイク(と言えるようなモノではないが・・・)とか気が引ける・・・。
    まずは一区間がある程度納得出来るところまでは・・・